寸法記入を考慮したUCS設定

AutoCAD

前の記事で2D図面でユーザ座標を使う方法を書きました。

その時に使った図形に寸法記入をしてみます。作業がしやすいように、UCSを設定し、画面をそれに合わせた状態が下図です。ここまでは前回説明したとおりです。(Fig.1)

ビューキューブ 回転

Fig.1

 

この図に適当に寸法記入をしてみます。(Fig.2)

ビューキューブ 回転 長さ寸法

Fig.2

 

この時点では、特に問題は無いですね。

この状態からUCSをワールドにして、画面表示を初期状態に戻すと下図のようになります。(Fig.3)

UCS ワールド 長さ寸法

Fig.3

 

右上の寸法「55.66」「83.16」が逆さになっています。JIS規格の寸法表現方法からすれば、誤った向きになってしまいました。

これはUCSの3点をクリックする位置を下記のようにずらせば解決します。(Fig.4)

  • 新しい原点を指定: 点c
  • X 軸上での正の点を指定: 点b
  • UCS XY 平面の Y 座標上での正の点を指定: 点cの右上の任意の点
2次元製図

Fig.4

 

するとUCSの原点が点cとなり、UCSアイコンが下図のような向きになります。(Fig.5)

UCS 3点 座標

Fig.5

 

ViewCubeの「上」をクリックし画面を回転させた後、長さ寸法記入をします。(Fig.6)

ビューキューブ 回転 長さ寸法

Fig.6

 

この状態からUCSをワールドにして、画面表示を初期状態に戻すと下図のようになります。(Fig.7)

UCS ワールド 長さ寸法

Fig.7

これでJIS規格に沿った寸法記入ができました。

注釈を記入することも考慮して、UCSのXY座標の方向を決定する必要があります。

次回はさらに、UCSを活用して特殊な寸法記入をしてみたいと思います。

この記事の動画

コメント

  1. […] 2019年2月8日 寸法記入を考慮したUCS設定 […]

タイトルとURLをコピーしました